鈴木裕紀
昨日同様前半は埼玉さんのシュートが決まり続け、中々リズムが掴めなかった。2Qの後半からアジャストできてきて、シュートが入り出した。 少し前だと苦しい状況になった時、個々でどうにかしようとなっていたが、今はチーム全員でディフェンスして、点ではなく線でオフェンスできるようになった。 相手が乗っているとき、こちらのリズムが崩れている時、クレイだけではなくタッカーや他の選手も得点を取れるようになってきた。ミスを恐れるのではなくポジティブなマインドでやってもらいたい。
臼井弘樹
前半はローテーションがうまくいかず、シューターに打たせてしまった。後半は全員が同じタイミングでローテーションできて、タフショットにできた。リバウンドも取れた。その結果56点に抑えられた。 悪い流れの時に我慢して、離されないということが1番大事。少し離されるタイミングがあったが、攻撃的なディフェンスをし続けたから勝利できた。 《出場時間が伸びていることについて》 トレーナー陣がしっかりケアしてくれているから出続けられている。コーチ陣から求められているプレーを全力で遂行したい。
鈴木裕紀HCコメント
鈴木裕紀
昨日同様前半は埼玉さんのシュートが決まり続け、中々リズムが掴めなかった。2Qの後半からアジャストできてきて、シュートが入り出した。
少し前だと苦しい状況になった時、個々でどうにかしようとなっていたが、今はチーム全員でディフェンスして、点ではなく線でオフェンスできるようになった。
相手が乗っているとき、こちらのリズムが崩れている時、クレイだけではなくタッカーや他の選手も得点を取れるようになってきた。ミスを恐れるのではなくポジティブなマインドでやってもらいたい。
臼井弘樹選手コメント
臼井弘樹
前半はローテーションがうまくいかず、シューターに打たせてしまった。後半は全員が同じタイミングでローテーションできて、タフショットにできた。リバウンドも取れた。その結果56点に抑えられた。
悪い流れの時に我慢して、離されないということが1番大事。少し離されるタイミングがあったが、攻撃的なディフェンスをし続けたから勝利できた。
《出場時間が伸びていることについて》
トレーナー陣がしっかりケアしてくれているから出続けられている。コーチ陣から求められているプレーを全力で遂行したい。