鈴木裕紀
【総括】 今日の出だしは点の取り合いになったが、ある程度ゲームプラン通りになった。山際選手を筆頭に走るバスケを体現できた。石川選手が本当に良いリズムを作ってくれた。 【関屋選手、山際選手のガード2人の狙いは?】 個人で打開できる技術を持っているため、スピードを追求してこの2選手を起用した。速いテンポの試合にしたかった。 【今後の改善点は】 全体的には良かったが、細かいポイントを言ったらまだまぁたくさんある。そこを追求していきたい。 【三重戦のGAME1の負けはチームにとって大きかったのでは】 自分たちに強さが足りないのが改めてわかった。三重戦に怪我で帯同していなかったキャプテンの後藤選手が自分たちは強くないということを練習で話してくれて、全員が意識・気持ちを切り替えるタイミングになった。 【今後ベンチエントリーする選手について】 もし、少しだらけている選手がいたらベンチ外に選ぶことができるが、本当に全員が常に全力を出してくれる。そんな中選ぶのは苦しいが勝つことだけを考えていきたい。 【プレーオフに向けて関屋選手に期待すること】 まずは体力を上げてもらうこと。体力がないと持っている力を出しきれない。山際選手の影響もあるのか仲間を活かせるプレーが増えていて、そこはすごく良かった。
石川晴道
【今日意識したこと】 テンポを上げること。速い段階で点を決められたことは良かった。 【失点が少なくディフェンスが良かったのでは】 持ち味であるプレッシャーのあるディフェンスができた。自分たちのバスケットをしっかりやることで今日のような試合を作れると思う。続けていきたい。 【GAME1と2でスリーの入りが違うが、何かあるのか?】 シュートについては何も考えていない。今日は入らないから他を頑張ろうというマインドでやっている。気持ちの面では一定を保ちたい。 【目標は?】 山際選手、関屋選手の2人がいることで自分は点数を取ることに専念できる。全員が補いながらチームで戦って優勝したい。
鈴木裕紀HCコメント
鈴木裕紀
【総括】
今日の出だしは点の取り合いになったが、ある程度ゲームプラン通りになった。山際選手を筆頭に走るバスケを体現できた。石川選手が本当に良いリズムを作ってくれた。
【関屋選手、山際選手のガード2人の狙いは?】
個人で打開できる技術を持っているため、スピードを追求してこの2選手を起用した。速いテンポの試合にしたかった。
【今後の改善点は】
全体的には良かったが、細かいポイントを言ったらまだまぁたくさんある。そこを追求していきたい。
【三重戦のGAME1の負けはチームにとって大きかったのでは】
自分たちに強さが足りないのが改めてわかった。三重戦に怪我で帯同していなかったキャプテンの後藤選手が自分たちは強くないということを練習で話してくれて、全員が意識・気持ちを切り替えるタイミングになった。
【今後ベンチエントリーする選手について】
もし、少しだらけている選手がいたらベンチ外に選ぶことができるが、本当に全員が常に全力を出してくれる。そんな中選ぶのは苦しいが勝つことだけを考えていきたい。
【プレーオフに向けて関屋選手に期待すること】
まずは体力を上げてもらうこと。体力がないと持っている力を出しきれない。山際選手の影響もあるのか仲間を活かせるプレーが増えていて、そこはすごく良かった。
石川晴道選手コメント
石川晴道
【今日意識したこと】
テンポを上げること。速い段階で点を決められたことは良かった。
【失点が少なくディフェンスが良かったのでは】
持ち味であるプレッシャーのあるディフェンスができた。自分たちのバスケットをしっかりやることで今日のような試合を作れると思う。続けていきたい。
【GAME1と2でスリーの入りが違うが、何かあるのか?】
シュートについては何も考えていない。今日は入らないから他を頑張ろうというマインドでやっている。気持ちの面では一定を保ちたい。
【目標は?】
山際選手、関屋選手の2人がいることで自分は点数を取ることに専念できる。全員が補いながらチームで戦って優勝したい。