鈴木裕紀HCコメント

HC

鈴木裕紀

中々いいリズムが作れなかった。ディフェンスは失点数的には悪くないが、スコアのされ方が良くなった。改善点は多くある。タッカーが入ってから2ゲームしかやってない。攻守ともにこれから伸び代しかない。 泥臭さを全面に出してラスト8ゲームをプレーオフに繋げて、あとからこの敗戦が良い経験だったと言えるようにしたい。 岩手ビッグブルズが存在する意味というのは復興のシンボルとして認めれもらえるようになるというもので、本当は前節、今節と4連勝したかった。敗れはしたが、宮古の皆さんの声援は届いていたし、今後も笑顔をお届けできるような試合をしたい。

門馬圭二郎選手コメント

SF

門馬圭二郎

シュートが入らず、ディフェンスも我慢できなかった。その要因としてディフェンスの戦略についてコーチ陣から指示があったが遂行しきれなかった。もっとチーム全体で理解度を高めていきたい。 シュート成功率に関して、非常に苦しい状況だったが、まずは思い切ってシュートを打ち切る。重い展開になると躊躇してしまうし、クレイに頼りきってしまう悪い部分が露呈してしまったので、全員でシュートを狙ってアタックしていかないといけない。

クレイ・マウンス選手コメント

SF

クレイ・マウンス

タフなゲームだった。宮古のファンの前で負けてしまいとても残念だった。リバウンドがあまり取れず、アシストもほとんどなかった 。 個人としても自分らしいプレーではなかった。ターンオーバーも重なり、3ポイントが決まらず悔しい試合だが、敗戦から成長できる所があくさんある。 チームも個人も成長し続けなければいけない。チーム全員で勝てるよう改善していきたい。