鈴木裕紀HCコメント

HC

鈴木裕紀

【総括】
 埼玉さんはプレーオフをかけた戦い、うちはホーム開催をかけた戦いというお互い譲れない試合で、勝ち切れたというのは本当に良かった。試合前のミーティングでは常に100%の力を出そうと話しているが、今日できたかと言うと疑問がある。もっと危機感を持って戦っていきたい。ただ、4Qで点差がひらいた時の粘り強さは非常に良かった。
 課題となっているディフェンスリバウンドを山際選手が5も取ってくれた。普段中々いかない選手が遂行してくれたのは嬉しい。ルーキーながら頼もしい存在。
 普段は集中しすぎていて、周りの声とか音が中々聞こえてこないが、最後の何十秒のブースターさんの声は鮮明に聞こえてきて力になった。ぜひ明日も会場に来て応援していただけると嬉しい。

【タッカー選手はどんな印象?】
 勝つために必要なメンタリティを持っている選手。前節、敗戦後のミーティングでは合流して間もないにも関わらず率先して言葉を発してくれた。プレーはもちろん、メンタルの部分でもチームを良い方向に導いてくれる存在。

''

タッカー・ヘイモンド選手コメント

SF

タッカー・ヘイモンド

【総括】
 勝利できて良かった。最後にビッグショットを決めたチームメイトたちのお陰で会場が盛り上がり、チームがより集中することができた。素敵な雰囲気を作ってくれたブースターの皆さんに感謝したい。

【これからどんな戦いをしたい?】
 オフェンス、ディフェンス共に覚えることがたくさんある。まずはチームに馴染めるように努力したい。勝つことだけを常に考えて、プレーオフに向けて全員で成長していきたい。

【明日勝つためには?】
 コーチ陣からゲームの改善点が共有される。プレーヤーとしてコーチ陣が言ったことを遂行するのみ。

''